Morghen Lethe

プログラミングの備忘録、趣味の事とか書いていきます。

【Python3】競馬予想AIを作ってみる(方向性メモ)

自身のスキルアップも兼ねて、競馬の予測プログラムを作成してみようと思い立った。

開発言語はPython3を使用する。
ソース管理はGithubを使用する。

とりあえず、やることリストを下記にまとめておく。

  1. データ収集
    Webスクレイピングで競馬情報サイトからデータを収集する。
    自動収集出来るようにする。

  2. データ整形
    収集したデータを整形する。
    DBに取り込む用に。

  3. DB登録
    最初はSQLiteを使用する。
    将来的にはMySQLとかPostgreSQLに移行していきたい。

  4. 機械学習で予想プログラムを作成
    数学の勉強が必要そう。

  5. Webサイト作成 Webアプリケーションを作る。
    FrameworkはDjangoで作る。

最終的には、レース直前になったら自動的に予測した結果を表示するサイトを作りたい。

今のところはこんな感じ。

Android Studioのインストール手順編 ver3.2.1

Androidアプリを作ろうと思って、IDEである「Android Studio」のインストールとかセットアップを行ったのでメモ。

OSはWindows7 Pro

公式サイト

developer.android.com

まずは公式サイトを開いて、規約に同意してインストールファイルをダウンロード!
f:id:hiropon_drg:20181205234225p:plain f:id:hiropon_drg:20181205234906p:plain

ダウンロードしたファイルを実行!
f:id:hiropon_drg:20181205234614p:plain

ちょっと待ったり、管理者権限云々をOKしたりしてるとSetUp画面が開くね!
f:id:hiropon_drg:20181206002046p:plain

Nextをクリック!
Android Virtual Device」にチェックを入れとくと仮想端末の作成と管理が出来るようになると思う。
f:id:hiropon_drg:20181206002241p:plain

インストール先を指定してNextをクリック!
特に変更する理由がなければデフォルトのままでいいと思う!
f:id:hiropon_drg:20181206002244p:plain

そのままでInstallをクリック!
f:id:hiropon_drg:20181207003507p:plain

そうすると、やっとインストールが始まる。
f:id:hiropon_drg:20181207003556p:plain

しばらく待つとインストール完了!
Nextをクリック!
f:id:hiropon_drg:20181207003636p:plain

Start Android Studioにチェックを入れたまま、Finishをクリックして完了!
f:id:hiropon_drg:20181207003719p:plain

チェックを入れた事によってAndroid Studioが起動して、設定をインポートするか聞かれるので
Do not import settingsを選んでOKをクリック。
f:id:hiropon_drg:20181207003951p:plain

Setup Wizardが起動して、なんか右下にupdateの通知ぽいのが出ているので
updateをクリック!
f:id:hiropon_drg:20181207004106p:plain

versionを3.2から3.2.1にするか聞かれるので、Update and Restartをクリック。
f:id:hiropon_drg:20181207004157p:plain

そしたらアップデートの準備と実行が始まる。
f:id:hiropon_drg:20181207004255p:plain f:id:hiropon_drg:20181207004258p:plain

しばらく待つと…Restartが始まってSetup Wizardが起動する。
f:id:hiropon_drg:20181207004409p:plain

これでインストールは無事に完了。次回はセットアップを進めていきます。

Oracleのテーブル複製について

SI Object Browser for Oracleでテーブルを複製したい時に、操作方法が分からなかったので、調べたところ下記SQL文で複製できるようだ。

CREATE TABLE 複製テーブル名 AS SELECT * FROM 複製したいテーブル名

これでデータは同じテーブルが複製(コピー)できる。
※ただし、INDEX等はコピーされない。あくまでデータのみ。

実行したところ、無事に複製が出来た。

Markdown記法メモ

確認用のメモ。

Markdown記法表

法名 書式 説明
見出し # #の数に応じて見出しが変わる(最大6個まで)
改行 行末に半角Spaceを2個以上 改行をつける
引用 > >の後に文字を入力する
強調 **文字** アスタリスク2個で文字を囲う
斜体 *文字* アスタリスク1個で文字を囲う
強調と斜体 ***文字*** アスタリスク3個で文字を囲う
打ち消し線 ~~文字~~ 波線2個で文字を囲う
コード ```コード``` バッククォート3個で文字を囲う
インラインコード `コード` バッククォート1個で文字を囲う
リスト - リスト1
- リスト2
- リスト3
インデントにはタブを使用
番号リスト 1. リスト1
1. リスト2
1. リスト3
インデントにはタブを使用
水平線(hr) --- ハイフンを3個
テーブル | 項1 | 項2 | 項3 |
| --- | --- | --- |
| 値1 | 値2 | 値3 |
テーブル表示
リンク <URL> URLかメールアドレスを記入
インラインリン [テキスト](URL) URLかメールアドレスを記入
外部参照リンク [テキスト](URL)[参照名]:URL URLかメールアドレスを記入
エスケープ / 特殊文字エスケープ
画像 ![alt属性](画像のパス) 画像表示(パスはURLも可)


■メモ
波線などは上手くエスケープが出来なかったが、spanタグ等で囲う事により、エスケープが出来た。

公式サイト

Daring Fireball: Markdown


何かあれば、追記していく予定。